2016年05月08日
フレジュ物語(番外) 糖質制限はまるで流れに逆らって進む魚のよう。
フレジュ物語の番外として、記事にしたくなった今日の出来事です。
今日は素晴らしい出会いがありました。
流れに逆らわずに乗っていけば、楽~に進んでいけます。
そんなこと誰でも知ってます。
では糖質制限はどうでしょう?
まだまだ流れに 逆らう と言った方が良いかもしれません。
いえ、逆らうというより 踏ん張る でしょうか。

流れって緩やかに見えるようで、
実は近くに行ってみると…

意外に踏ん張りが必要なもんです。 (指、入っちゃいました
)
また、
同じ色ではないと

目立ちます。
糖質制限に関すること、仕事も含めですが、やっていると
色々なことがあります。まだまだ認知度が低いですから。
右があれば左がある。
どちらもあっていいと思います。
選択する自由があるのだから。
でも、ちょっと、疲れ~てしまうことがあるんですぅ。
糖質制限をされている方、続けていらっしゃる方は何かしら、
人生の方向が 糖質制限で変わった、きっかけになった という人が多いようです。
わたしも その一人です。
今の時代ほど、人と関われる機会が増えた時代があるでしょうか??
でもそれだけ、うす~い関係や口先だけの関係も増えたと言えます。
だまされることもあるでしょうね。
そして次第に人を信じなくなってゆく…。
わたしは糖質制限に関して、流されたり、負けませんが、弱くなるときがあります。
そんなとき、 濃いお付き合い が出来ると
ひとりじゃないんだなぁと 励まされるんですね。
今日はそんな ステキな出会い がありました。
それも2人も知り合いになれました。
知り合いというか、戦友?
また明日からがんばる力を頂きました!
今日はわざわざお越しいただき ありがとうございましたっ!
共にがんばりましょう!^^
糖質制限フレジュ 過去のフレジュ物語 はこちら
わたしの念願だった本当の糖質制限ショップが出来ました。
オープン記念価格提供中です。
メールマガジン登録で ここでは語れない個人的シェフの話しや専門的なことお得情報などなどがありますっ。
購入しなくてもメルマガ登録は無料ですので是非お願いします。
糖尿病 & glut1異常症 & ダイエット中の方に美味しい続けられる糖質制限食スイーツ&パン を!
ハッピーロカボライフ!
今日は素晴らしい出会いがありました。
流れに逆らわずに乗っていけば、楽~に進んでいけます。
そんなこと誰でも知ってます。
では糖質制限はどうでしょう?
まだまだ流れに 逆らう と言った方が良いかもしれません。
いえ、逆らうというより 踏ん張る でしょうか。
流れって緩やかに見えるようで、
実は近くに行ってみると…
意外に踏ん張りが必要なもんです。 (指、入っちゃいました

また、
同じ色ではないと
目立ちます。
糖質制限に関すること、仕事も含めですが、やっていると
色々なことがあります。まだまだ認知度が低いですから。
右があれば左がある。
どちらもあっていいと思います。
選択する自由があるのだから。
でも、ちょっと、疲れ~てしまうことがあるんですぅ。
糖質制限をされている方、続けていらっしゃる方は何かしら、
人生の方向が 糖質制限で変わった、きっかけになった という人が多いようです。
わたしも その一人です。
今の時代ほど、人と関われる機会が増えた時代があるでしょうか??
でもそれだけ、うす~い関係や口先だけの関係も増えたと言えます。
だまされることもあるでしょうね。
そして次第に人を信じなくなってゆく…。
わたしは糖質制限に関して、流されたり、負けませんが、弱くなるときがあります。
そんなとき、 濃いお付き合い が出来ると
ひとりじゃないんだなぁと 励まされるんですね。
今日はそんな ステキな出会い がありました。
それも2人も知り合いになれました。
知り合いというか、戦友?
また明日からがんばる力を頂きました!
今日はわざわざお越しいただき ありがとうございましたっ!
共にがんばりましょう!^^
糖質制限フレジュ 過去のフレジュ物語 はこちら
わたしの念願だった本当の糖質制限ショップが出来ました。
オープン記念価格提供中です。
メールマガジン登録で ここでは語れない個人的シェフの話しや専門的なことお得情報などなどがありますっ。
購入しなくてもメルマガ登録は無料ですので是非お願いします。
糖尿病 & glut1異常症 & ダイエット中の方に美味しい続けられる糖質制限食スイーツ&パン を!
ハッピーロカボライフ!
この記事へのコメント
こんばんわ。
北九州は、第二日曜日の今日、定例の月例会でした。
60kmはなれた博多から、ドクターと栄養士さん。
地震で、大変な中、熊本からドクター夫妻。
84歳を筆頭に、老若男女、熱く、糖質制限を語り合いました。
今日の、高林さんの「戦友」、まさにそのとおりです。
北九州は、第二日曜日の今日、定例の月例会でした。
60kmはなれた博多から、ドクターと栄養士さん。
地震で、大変な中、熊本からドクター夫妻。
84歳を筆頭に、老若男女、熱く、糖質制限を語り合いました。
今日の、高林さんの「戦友」、まさにそのとおりです。
Posted by 北九州 三島 at 2016年05月08日 20:12
三島先生、こんばんはっ!
浜松でもお待ちしておりますよ!
先生の糖質制限に出会ってから今の経緯を個人的に聞きたいです。
大変苦労されたと思います。
ここにも戦友がいますので!
浜松でもお待ちしておりますよ!
先生の糖質制限に出会ってから今の経緯を個人的に聞きたいです。
大変苦労されたと思います。
ここにも戦友がいますので!
Posted by きまぐれなシェフ
at 2016年05月09日 21:23

前略
都内河北 鈴木と申します。
私は生まれ育ちは祖父の代より三島市です。
静岡にポジティブ思考のパン屋さんがいた事は本日夏井睦先生のブログで知りました。
私は江部先生糖質制限理論で改善以上生還しました事を糖質制限者と勝手に称して多数コメントアップされていますので時間ありましたらお読み下さい。
糖尿病発症から21年間の日本糖尿謬後任専門医に治療受けるも欧米先進国医学界の解明されたエビデンスデ~タ隠蔽され可能性無いカロウリ~制限食指導され重症化し右目失明・脳梗塞救急搬送・インスリン投与3年余りの糖尿病が3ヶ月足らずでヘモグロビンは正常化し、
その後自身食材人体実験しながらも1年8ヶ月で糖尿クスリ不要に完治しました。
しかし後遺症眼・脳は進行性であり悔やまれます。
上記の改善してゆく事への改善する事を快く思わない日本糖尿病学会信者医者・病院からの嫌がらせ文書・改善デ~タなどを江部先生送付し日本医療特に日本糖尿病学会の疑問医療体験を多数コメントしています。
時間ありましたら、悪質医療の被害回避の為にも1読1考下さい。
私のペンネ~ム「都内河北 鈴木」を検索するだけでも少しは読めます。
又、ペンネ~ム角度色々変えるとより読めるます。
たとえば「都内河北 鈴木被害体験」
「糖質制限ブログ 都内河北 鈴木」
などです。
敬具
都内河北 鈴木と申します。
私は生まれ育ちは祖父の代より三島市です。
静岡にポジティブ思考のパン屋さんがいた事は本日夏井睦先生のブログで知りました。
私は江部先生糖質制限理論で改善以上生還しました事を糖質制限者と勝手に称して多数コメントアップされていますので時間ありましたらお読み下さい。
糖尿病発症から21年間の日本糖尿謬後任専門医に治療受けるも欧米先進国医学界の解明されたエビデンスデ~タ隠蔽され可能性無いカロウリ~制限食指導され重症化し右目失明・脳梗塞救急搬送・インスリン投与3年余りの糖尿病が3ヶ月足らずでヘモグロビンは正常化し、
その後自身食材人体実験しながらも1年8ヶ月で糖尿クスリ不要に完治しました。
しかし後遺症眼・脳は進行性であり悔やまれます。
上記の改善してゆく事への改善する事を快く思わない日本糖尿病学会信者医者・病院からの嫌がらせ文書・改善デ~タなどを江部先生送付し日本医療特に日本糖尿病学会の疑問医療体験を多数コメントしています。
時間ありましたら、悪質医療の被害回避の為にも1読1考下さい。
私のペンネ~ム「都内河北 鈴木」を検索するだけでも少しは読めます。
又、ペンネ~ム角度色々変えるとより読めるます。
たとえば「都内河北 鈴木被害体験」
「糖質制限ブログ 都内河北 鈴木」
などです。
敬具
Posted by 都内河北 鈴木 at 2016年05月27日 07:56
都内河北 鈴木さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
わたしなど、友人がきっかけで自分の出来ることを信じてやっているだけです。^^
鈴木さんに比べたらまったく…語るもの恥ずかしくなります…。
今回、遠鉄百貨店さんへの限定出店、三島さんとのトークショー、花Oさんとの出会い、静岡での出会いがありました。
2010年からやってきましたが、一人だったので、くじけそうになったり…^^でも、こんなに実は仲間(勝手にそう呼ばせてくださいね)がいることで励まされています!
検索して鈴木さんのブログ読ませていただきますので、
どうぞこれからもよろしくお願いいたしますっ。
コメントありがとうございます。
わたしなど、友人がきっかけで自分の出来ることを信じてやっているだけです。^^
鈴木さんに比べたらまったく…語るもの恥ずかしくなります…。
今回、遠鉄百貨店さんへの限定出店、三島さんとのトークショー、花Oさんとの出会い、静岡での出会いがありました。
2010年からやってきましたが、一人だったので、くじけそうになったり…^^でも、こんなに実は仲間(勝手にそう呼ばせてくださいね)がいることで励まされています!
検索して鈴木さんのブログ読ませていただきますので、
どうぞこれからもよろしくお願いいたしますっ。
Posted by きまぐれなシェフ
at 2016年05月29日 20:03
